どうぶつの森シリーズは「村での生活」というテーマのゲームなので、当然生活するにはお金が必要になってきます。
お金があればできる事が増えるので、できれば大量に欲しいところですよね!
という事で、今回は「とびだせ どうぶつの森」でのお金の稼ぎ方の一部を紹介したいと思います。もしかしたらどうぶつの森アプリ版でも使えるかもしれない!?
お金の稼ぎ方
最初の頃の稼ぎ方
とりあえず地道にお金を稼ぐしかありません。最初期の段階で効率良く稼ぐ方法は無く(もしあったらごめんなさい(汗))、少しずつ稼ぐのが一番の近道になりそうです。
とりあえずはフルーツや貝殻を売り、木を揺らすとたまにお金が落ちてくるので、そういう手段でコツコツ稼ぎましょう!
アイテムを売る!
住民と会話して仲良くなってくると頼み事をされる時があり、頼み事を解決するとアイテムをもらえるのでそれを売ってお金に変えます。
頼み事の内容は様々で、すんなり片付くものもあれば面倒なものもあります。
面倒な頼み事ほどいいアイテムをもらえる傾向にあるので、そういうアイテムを売ってお金を稼ぎましょう!
スコップで岩を叩く!
1日1回限定となってしまいますが、岩を叩くとお金が出てきます。8回連続で叩けば取得できるベルの額がどんどん増えていくのですが、障害物等があって叩きにくい場合もあるのと、村のどこにあるのかがわからないという事が問題ですね。
ただ、見つけてしまえばそれなりの金額を稼ぐ事が出来ます。
さらに!
自分の部屋の西側に「黄色い」家具を置くとスコップで岩を叩いた時に出てくるベルが増えます!
なので黄色い家具をゲットした場合は転売せずに自分の部屋の西側に設置すると良いかもしれないですね。
珍しいフルーツを売る
フルーツを作っているとまれに他とは違う色のフルーツができます。このフルーツは高値で取引されるのですが、これを売ってしまうとその一つしか売れないのであまり大金を稼ぐ事は出来ません。
そこで、珍しいフルーツができたら売らずに種を植えて育てましょう!そうすると珍しいフルーツだけができる木が出来上がるので、もうウハウハです!
準備に時間はかかりますがその分の見返りは大きいですね。
常夏の島で稼ぐ
常夏の島では、高額で取引される虫や魚が獲れます。
まとめ
他にも裏技や小技等含めるとお金の増やし方はたくさんあるようですが、今回ご紹介したのはバグとかを利用せずに安全に実行できるものばかりです。
バグ技ではないのでアプリ版でも使えるんじゃないかな?というものもありますし、アプリが配信されたらいくつか挑戦してみたいと思います!
ぁ
確かに、初期はこのやり方ですと攻略ですね。